|
ヘッドライトはバルブ形式が「MH6」というもの以外は焦点距離が合いません。
これ以外では散光して夜間何も見えないですね。
バルブ切れがあるということは、完璧な電圧調整管理をしたほうがいいですね。
自分の場合、このホームページに以前投稿したことがありますが、発電機コイルを
巻き直して12〔V〕電源化した上、自作のAVR装置(電圧自動調整器)を組み込み
バルブ類の延命措置を講じています。
ピストンリングはシリンダ内径がノーマルシリンダで42㎜ですから、これに合えば
いいんじゃないですか。標準で3枚構成です。
なお、ボアアップキット組み付けの場合は52㎜ですね。こちらは2枚構成です。
ではでは。。。
|
|